-
posts
-
arduino で音楽を流す HTTP サーバー
今週末の Python温泉で、最近買った、arduino を初めて触った。
Arduino+Pythonハッキング勉強会
の 資料
を見て、何か同じようなもの作れないかと思った。
Starter Kit を買ったので、arduino だけじゃなくて、いろなものが付いてきた。そのなかの一つはピ...
-
Python でPassbookファイルを作成する
最近、iPhoneのiOS6でPassbookという機能が出ました。Passbookはイベントのチケットや、飛行機や船の搭乗券や、クーポンや、ポイントカードを管理出来る地味に便利なアプリ。
僕は興味があって、Pythonでどう作るかを調べてみたので、ここで共有しようと思っている。Passbo...
-
connpass のイベントマップのマッシュアップを作って見た。
最近、僕が作っているサイト、 connpass
では、関西や、札幌のイベントが増えって来て、connpass
のイベントは東京意外、どのくらいあるか、どこにあるかが見たかったのがきっかけ。
connpass の API ではイベントに緯度と経度を簡単に取れるので、Google マップのマッシ...
-
gevent ベースのサービス指向サーバーを作る
非同期サービスフレームワーク ginkgo
(docs) というものが今年の PyCon US
で発表された。サービスを作るには、デーモン化なり、PIDファイルの作成なり、シグナルの処理なり、プログラムでやらないといけないことが多い。
Twisted フレームワークだと、サービスまわりの機能が...
-
Djangoの DateTimeField の auto_now と auto_now_add
Django の Model の DateTimeField に auto_nowと auto_now_add
というキーワード引数があります。この引数はデフォールトで False になっていますが、
True にすると、 モデルのインスタンスを保存するタイミングで更新されます。
auto_n...
-
Redmine で reStructuredText を使う方法
我々BeProudのRedmineのWikiやチケットの説明文やチケットのコメント文にはReStructuredTextを使っている。
RedmineのデフォルトのTextileはPythonが好きな弊社で使うのは以ての外。なので、ReSTを使うようにした。
そして、生のReSTしか使わなけれ...
-
クリエーティビティーは大事だ
Note
この記事は BeProud ではどう仕事しているかの3部構成シリーズの3部目。github のZach Holman さんが書いて頂いた 「
[How Github Works](http://zachholman.com/posts/how-github-works/...
-
仕事を非同期に
この記事は BeProud ではどう仕事しているかの3部構成シリーズの2部目。github のZach Holman さんが書いて頂いた 「
How Github Works 」シリーズの
BeProud版。1部目は「 Hours are Bullshit 」の解説の「
BPで働くのがど...
-
BPで働くのがどうか (How BeProud Works)
最近、githubの人、Zach Holman さんはgithubの社内の環境について、いくつかのブログ記事を書いていて、話題になっていました。
僕もいろいろ気になっている ので、 僕が働いているBeProud をgithubと比べながら、僕の考え方を説明したい。Zach
さんの記事は3つに分...
-
イベント支援サイト connpass
私がしばらく開発してきたイベント支援サイト connpass を公開しました。
connpass
はコミュニケーション、コネクションをさせるためのサイト。自分がフォローしている人たちはどんなイベントに参加しているか、あるイベントに自分の友達の中から誰が参加しているかなど、便利な情報が簡単に...