-
posts
-
Rebuild.fm #83 のメモ
rebuild.fmの今回のゲストはCoreOS Meetup Tokyoの@deeetさんでした。最近、CoreOS Meetup が話題になっていて、僕もCoreOS Meetup Tokyo #1で発表することになっているから、今回の rebuild.fm に興味深く聴きました。
僕が...
-
Google Cloud PlatformのDeveloper Advocate になりました!
Googleの新入社員として、 Google Cloud Platform チームで働くことになりました。
Developer Advocateとして、僕は、以前、 GDE としてやっていたことをGooglerとしてできるようになりました。 前のブログポストで、仕事が決まっていないと書い...
-
株式会社ビープラウドを退社しました
BPでは6年間、長い期間で勤めた。振り返ってみると、僕がBPに入った時にBPはだいぶ違う会社だった。6,7人の受託開発をする会社でほぼすべての受託案件は常駐だった。最初の1年間が一番忙しかった。そのときに入った案件は4,5ヶ月で終わったけど、他のメンバーとよく頑張ったせいか、その後、次々と案件...
-
Kubernetes + Mesos の組み合わせ
この記事は Kubernetes Advent Calendar 2014
の19日目の記事です。18日の記事は kazunori279 の
GKE+BQがうまく動かなかった話。
Kubernetes (k8s)とMesosがやっていることが似ているように見えて、
何が違うかイマイチわからな...
-
NSStudy No. 5 に発表してきました
10月31日に NSStudy No. 5 で発表しました。 テーマはクラウドだったんですが、それぞれの発表 Google Cloud Platform、Force.com、Microsoft Azure (Visual Studio Online)はクラウドの中の違う層を指していて、面白かっ...
-
PyCon JP 2014 の感想
この記事は大分遅いけど、PyCon JP 2014 が先週末に無事終了しました!
今年は今まで、最大 545 の参加者がいました。とても楽しかった。参加した皆様、
ありがとうございます!
第3回 の運営レポートで
説明しているけど、今年、僕はメディアチームのリーダーとして
務めてきました。 ...
-
require.js + Django 設定の組み合わせ
JavaScriptをよく書いている場合、普通のアプリケーションと同じように設定を
書きたい場合があると思う。たとえば、開発の場合によく DEBUG フラグとか設定するよね?
たとえば、 Djangoを使っている場合、 settings.DEBUG が True と時に、JavaScriptに...
-
プラグインなしで、require.js のテストの順番を保証する
AMD の仕様では、「JSファイルのリストを順番通りに読み込み/実行する」
ということができない。実際何が困ったかというと、分割した mocha
テストケースを順番通りに実行できなくなったということ。結果は変わらなくても、
順番通りに実行されないと結果が見辛いし、問題が起こった時に発見が...
-
HTMLサニタイズするライブラリbleachを試してみた
最近にHTMLををサニタイズしてくれる便利なライブラリ bleach を見つけた。HTMLを受け取ってウェブ上に表示したいんだけど、
危険なやつをエスケープするもしくは消したいって場合に使うものだ。特にWYSIWYGエディターで入力されたHTMLとか
html5lib を使っているから、閉じ...
-
Google Developer Experts を卒業しました
先週の月曜日(6/9)に公開されて、皆さんは多分見逃している人が多いと思いますが、私は
Google Developer Expert (旧Google Api Expert) を卒業しました。私が3年半くらいやっていて、
とても楽しかったです。Google IO に行ったり、地方のプログラマ...