-
posts
-
Google Appengine 1.3.8リリースされました!
Google Appengine 1.3.8 がリリースされました!
今回のリリースは、いろな面白い機能が入ってきた。
ハンドラー
appstats や、データストアの管理画面、リモートAPIのハンドラーが簡単に設定できるようになりました。
builtins:
datastore_...
-
Djangoを主に使っているgumi がGREEから数億円の調達に成功した感想
僕の会社BeProud のもう一つの主に Django を使っている会社は gumi. グミはもともと
酒徳さん が作った Django サイトで、明らかに有名になってきた。昨日、
Gree から数億円の調達に成功したというニュースが出た。
酒徳さんはもう別の会社 Unoh
ラボ
に戻っ...
-
Django ドキュメント翻訳スプリント
Django の日本語ドキュメントの翻訳が 1.0~1.1 の間のままで、Django 1.3
が年末にそろそろ出るということで、かなり遅れています。
ということで、 11月の19日~21日のPython 温泉でDjango ドキュメント編訳スプリントを行います。Django
に興味ある方は...
-
BPStudy #37
昨日、BPStudyで、 Djangoアプリの実践的設計手法について発表をしました。
スライドをSlideshare にアップした。
Djangoアプリの実践的設計手法</embed>View more presentations from Ian Lewis.
-
Pythonでメソッドをクラスまたはインスタンスに動的に追加する
Pythonでは、あるクラスもしくは、クラスインスタンスに動的にメソッドを付けたいことがあります。Pythonコードでは、一般的に考えるとこういう風に書くって思いがちだけど、
class MyObj(object):
def __init__(self, val):
...
-
特定なDjangoモデルを別DBに保存するメモ
今日、会社で特定なDjangoモデルを別のDBに保存するようなニーズがあって、Django マルチDBを使えるかなという話がありました。
この間、
Django1.2のマルチDBはレプリケーション対応に微妙
っブログに書きましたけど、ModelでDBを使い分けるのができるはずと思って、DBルー...
-
Fabric デプロイツールのPythonicな書き方
Pythonで作られたデプロイ・自動化ツール Fabric
があります。デプロイスクリプトなどをPythonで書くことができます。最近、
Fabric で結構複雑なこともしたかったんですけど、 Fabric のAPIが結構
Python的で楽だったので、みんなに共有しようかなと思いました。...
-
Django アプリサーバ、gunicorn と fastcgi の比較
概要
最近、会社では、fastcgi より、 gunicorn を使うのがどう?
といわれました。gunicorn を触ったことない僕は fastcgi
のロードテストも実際やったことなくて、メソッドについて、(prefork
がいいか、 threadedがいいか) の読んでいたものを元...
-
Google App Engine 1.3.6
今日、 Appengine 1.3.6
がリリースされました。今回の大きいなリリースは以下の4つです。元のブログポストは
こちら
1. データの名前空間API
これは結構おもしろくて、データを名前空間を使うと、ユーザーのデータを完全に分けることができる。たとえば、xxx.jp と yyy....
-
Ubuntu で日本語 106キーDvorak 配列を設定
私はQwerty配列でキーボードで打つのがあまりよくなくて、Dvorakを使ったほうが効率高いんじゃないかと考えて、ずっと前から
Dvorak配列
を使っています。 何かというと、キーポードの配列をソフトで切り替えるような仕組みを使っています。例えば、普通のキーポードの
a s d f のキー...